【2021年版】いつからやるべき?!年末大掃除スケジュール 〜効率的に終わらせるコツまとめ〜

[ライフスタイル]

今年もあと少しで終わりですね。気持ち良く新年を迎えるために、そろそろ年末の大掃除を始める人も多いのではないでしょうか。今回は、効率良くできるお掃除のコツや順番をまとめました!

目次

事前準備で大掃除の効率アップ!

年末の大掃除は普段の掃除とは違い、家中の1年分汚れを落とすので時間も労力も必要ですよね。少しでも効率よくラクに大掃除をするためには、事前準備がとても重要になります。大掃除を始める前に、まずはやるべきことを確認していきましょう!

❶掃除する場所をリストアップ

まずは、家のどこを掃除するのかリストアップをしましょう!掃除をする前にチェックリストを作っておくと、どこを掃除するのかが一目瞭然!具体的な作業量や所要時間が明確になりスケジュールが立てやすくなります。
主な掃除箇所をピックアップしてみたので、是非参考にしてみてください!

※クリックして画像を拡大

❷スケジュールを立てる

掃除場所のリストアップが出来たら、それを元にいつから大掃除を開始するか、日程のスケジュールを立てていきましょう!いつまでに掃除を終えるかを逆算するとスケジュールが立てやすくなりますよ。
上のリストにある全ての箇所を掃除すると所要時間は約17時間です。1日約4時間掃除することにすると、17時間÷4時間=4.25 となり、約4日間かかることが分かります。12月28日までに大掃除を終えたい!という方は、12月25日から大掃除を開始するといいですね。
フルタイムや共働きで年末もギリギリまでお仕事…という方は、12月の毎週末に数時間ずつやるといった方法もいいかもしれません。
お部屋の広さや数によっても所要時間は変わるため、少し多めにみておく方が余裕を持って掃除ができますよ。
掃除の基本は「上から下へ、奥から手前へ」です。順序を意識して掃除を進められるようにスケジュールを組むことをおすすめします。

※クリックして画像を拡大

忘れてはいけないのが、ゴミ出しの日です。大掃除の際はゴミが大量に出るため、ゴミ出しの日を確認をお忘れなく!特に年末はゴミ回収の曜日が変わることもあるため、事前に市町村のサイトをチェックしておきましょう。

❸掃除道具を揃える

掃除場所とスケジュールが決まったら、大掃除に必要な道具を揃えていきます。大掃除の途中で⾜りない道具や洗剤が出てくると、買いに⾏く時間などが発生し、予定通りに進まずに掃除できない場所が出てくる可能性があります。大掃除を始める前に必要な道具や洗剤をチェックして、あらかじめ揃えておきましょう!

※クリックして画像を拡大

❹不要なものは処分する

大掃除を少しでもラクに効率的に進めるために、不用品は事前に処理しておきましょう。1年間着なかった衣服や使わなかったものは思い切って処分することも大切です。もったいないと思って躊躇してしまう人は多いですが、不要なものは潔く手放して断捨離することで、お部屋も気持ちもスッキリしますよ!ただ捨てるだけではなく、リサイクルに持っていくのもエコでいいですよね。処分する衣服やタオルなどは大掃除用の雑巾として使えるので、活用できるものは是非してみてくださいね。

「上から下へ、奥から手前」で無駄のないお掃除

大掃除の準備が整ったら、早速取り掛かりましょう!忙しい年末、少しでも早く効率よく掃除を終わらせたいですよね。掃除の基本を押さえておくと、無駄な時間を作らず効率的に大掃除を進めることができますよ!

❶洗剤は先になじませておこう

取りにくい汚れがある場所では、先に洗剤をなじませておきましょう!洗剤を付けたらラップやキッチンペーパー等を被せておくと全体に洗剤がなじみ、汚れが落ちやすくなることが多いです。洗剤をなじませている間は、時間を有効活用して他の掃除を進めちゃいましょう!

❷上から下へ、奥から手前へ!

照明などにたまったホコリを先に落とさずに床を掃除してしまうと、照明の掃除をするときに床が汚れて二度手間になり面倒ですよね。「上から下へ」掃除することを意識して、高い位置にあるホコリは先に拭き取っておきましょう!
掃除機や雑巾がけも同様です。出入り口付近から綺麗にしてしまうと、掃除したところが再び汚れてしまうことがあります。「奥から手前へ」を意識し、部屋の奥のほうから掃除すると二度手間にならないのでおすすめです!

❸汚れの性質を知ろう

水垢や石鹸カス、油汚れなど、汚れには様々な種類があります。それぞれの汚れの性質に合わせて、洗剤を使い分けることが汚れをラクに落とすコツです!
まずは以下の図を見てみましょう。

※クリックして画像を拡大

汚れの性質を理解して洗剤を使い分けると、汚れを簡単に落とせて効率良く掃除することができますよ!

マンションでのお掃除、ここ気をつけて!

大掃除する箇所は、戸建てとマンションで少し異なります。戸建てにお住まいの方は、冒頭でご紹介したリストに加えて、階段や車庫、外回りなどもあります。戸建てはマンションと比べると掃除する箇所が少し多いので、年末の大掃除はゆとりを持って始めるといいかもしれません。
マンションの場合、階段や車庫の掃除は必要ないので戸建てと比べると掃除時間は少し短めになります。もちろんマンションの広さなどによって異なりますが、共用部などはご自身で掃除する必要がないのでその分ラクチンかもしれません。

1つ気をつけたいのが、バルコニーの掃除です。マンションのバルコニーは共用部なので、マンションの規則に従う必要があります。水を大量に使うことは禁止されている場合が多いので、大掃除の際にホースを使う場合は注意が必要です。

戸建てだとホースで水を撒いても問題ない場合が多いですが、マンションだと下の階に漏れてしまったり、隣の住戸に水が流れてしまうことも起こり得ます。近隣の迷惑にならないように、濡らした雑巾を使って汚れを落とすなどの工夫をして、出来る限り使う水の量は少なくしましょう!

マンションではたくさんの人が同じ建物に暮らしているので、戸建てと比べると気をつけるべきことが多いですが、掃除する箇所は戸建てよりも少ない場合が多いです。現在お家探しをしている方で、「掃除はすごく苦手!」という方は、マンションに住む方がいいかもしれませんね。
賃貸だと様々な制限がありますが、持ち家だとクロスや床の張り替えなども自由にできます。現在賃貸住まいの方は、新年思い切って新しいお家に引っ越すというのもありかもしれませんね!

綺麗なお家で新年を迎えよう

年末は何かと忙しい時期ですが、本記事でご紹介したように事前に準備をして掃除をすることで、短い時間でも効率よく進めることができますよ!すがすがしい気持ちで新年を迎えることができるよう、しっかり計画を立てて大掃除してみてください。

 

この記事を書いた人

編集部

RECOMMEND

ページトップへ