マンションと戸建てどっちがいいの?子育て中の営業スタッフがおすすめするお部屋選びのポイント!

[ライフスタイル]

子育ての悩み。各家庭でもそれぞれありますよね。今回はまさに現在子育て中の東京リノベーションストア営業スタッフにご協力いただいて、子育てに関するお部屋選びからおすすめのエリアなど貴重なお話を伺いました!

目次

◆対談メンバー

 Hさん  30代。杉並区在住。中古マンションにて、奥さんと子供3人の5人家族。
 Sさん  30代。埼玉県在住。新築マンションにて、奥さんと子供2人とペットの4人家族。
 Mさん  20代。所沢市在住。中古マンションにて、奥さんと子供3人の5人家族。
 Tさん  20代の新入社員。神奈川県在住。戸建ての実家住まい。
 編集O  20代。賃貸マンションにて一人暮らし。

子育てをする不動産営業スタッフがおすすめするエリア

◆アンケート結果を見て

子育てするならこの街

※クリックすると画像が拡大します。

 編集O 社内アンケートの結果は一番人気は品川区となり、続いて世田谷、杉並、江戸川区という結果になりました。これを見て、皆さんどう思いますか?

 Hさん どうして品川なんだろう?

 Mさん うーん、全然わからない。

 編集O アンケートの回答では、子育ての支援が手厚いからという意見もありました。

 Hさん そういえば品川区でお客さんから聞いた話で、小中一貫校が結構あるんですけど、それを良いという人もいれば、良くないと言う人もいる。良くない意見だと、小学生が中学生のよくない影響を受けてしまうのが嫌って話も聞いたことがあるなあ。

 Mさん なるほど。

 Hさん それで学区を変えたいって人がいました。

 Tさん そういうパターンもあるんですね。

 編集O ちなみにみなさんがお住まいのエリアはどうですか?また、子育てするならどのエリアがおすすめですか?

 Hさん そういえば僕が住んでいる杉並区が、保育料無料になりました!

 一同 「おー」(拍手)

 Hさん 今3万円ぐらい払っているけど、10月ごろからゼロ円になる。

 Sさん あれ、でも全部そうなるみたいですよ。

参考記事:内閣府子ども・子育て本部 幼児教育・保育の無償化HP

 Mさん そうそう、増税にともなって。

 Hさん あ、そうなんだ(笑)

 Tさん 東京はすごいですね。無料になったら、経済的にも助かります。

 編集O 保育所や支援制度の差がどのエリアも大きな違いがなくなってきているんですね。そうなると、エリアでお部屋選びをするときに優先するべき項目って何ですかね?

 Hさん 僕は(学習意識の)環境が大事かな。子供には勉強をしてもらいたいな。千代田区や文京区は住んでいる人たちの意識が高いから、小学生で塾に通っている子が多いらしい。そういう子が多いと自然と意識が高まると思うんだ。もちろんそれを嫌がる人もいるけど……

 Sさん お客さんにもいらっしゃいましたよね、文京区で色々あって練馬区に移るとか…

 Hさん でもやっぱり、何よりも一番は実家が近いところを選ぶのがおすすめ!

 Sさん おっしゃるとおり!

 Tさん 世田谷区とかはどうなんですか?落ち着いたイメージがあるんですが。

 Hさん エリア的には戸建てが多いから、戸建てに住みたい人には良いと思うよ。

 Sさん 私は世田谷よりも杉並のほうが子育てするには良いイメージですけどね。

 Mさん ひとつ伺いたいんですけど、みなさん杉並区と言ったらどこの街を想像します?

 Tさん 荻窪とかですかね。

 Hさん そうだね、荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺とか中央線や東西線、荻窪は丸の内線も通っているからね。

 Mさん あーそうだ!そう考えると交通の便も豊富で、杉並良いですね!

 編集O ちなみに杉並区と同様に江戸川区も子育てが充実しているというイメージが多いですね。アンケート結果をみると。

 Mさん 江戸川は、ザ・ファミリー層って感じですね。

 Hさん 江戸川は元々工業地帯だから、マンションが大きいから価格が安いし、周辺施設も大きいから、車があれば買い物も一度で済ませられるよね。

 Tさん どのエリアもそれぞれ良いところがあって、選ぶとなると難しいですね……。

◆おすすめの区は、豊島区

 Hさん そういえば、池袋(豊島区)の区長さんが有能って聞いたな。

 Mさん あ、それ聞いたことあります。役所を綺麗にして、待機児童をゼロにするって発表してました。街も綺麗になってますよね。

 Sさん だいぶイメージが変わってきてますよね。

 Hさん 豊島区はそう考えると、将来的にも良いかもしれないと思う。

 Mさん 豊島区は元々、もうちょっと綺麗になったら立地が最高だから絶対良いと言われていたんですよ。

 Sさん 何年後かに街の構想で綺麗になるって話ですよね。

 Hさん へーずいぶん二人とも詳しいね。

 Mさん 沿線でよく利用するので(笑)

 編集O 実は、豊島区は待機児童がゼロというのもスゴイのですが、それよりも入園決定率というのが23区で最も高く、3年連続一位という情報もあります。

 Hさん なるほど、そう考えると豊島区は伸びしろがあるな。

◆都内以外の選択肢。やっぱり実家の近くが一番⁉

 編集O 東京都内以外の選択肢はどうですか?

 Hさん それもやっぱり実家だね。それ以外に職場から近いわけでもなければ、わざわざゆかりのない場所を選ぶことはないと思う。

 Sさん (頷きながら)ないですね。

 編集O 例えばお客様の中でエリアが決まってない方がいて、価格とかの条件で都内が難しいから埼玉県とか千葉県を紹介するようなことはありますか?

 Hさん 沿線でみて、職場に行きやすいとかならあると思うよ。

 Tさん 僕は実家が神奈川県なので、このまま住みたいと思ってます。

 Hさん でも、将来の奥さんとの実家の折り合いが合わないこともあるかもよ。

 Mさん 旦那と奥さん、どっちの実家が近いかってすごく大事ですよね。

 Hさん そう、奥さんの方なら普段(自分は)家にいないから、気を使わないけど、僕の両親だと奥さんは家にいることも多いから気を使うよね。

 Mさん なかなか一緒に住むっていうのも婿養子ってわけじゃなかったら難しいから。

 Hさん でも理想形ではあるよね、親の近くに住むとか一緒に住むとか。自由な時間が作れるし。

◆住むエリアを決める優先も、やっぱり実家の近く

 編集O エリアを決めるときに何を優先順位を決めるのかのアンケート結果では、周辺環境や教育施設などのポイントが高いという内容でしたが、どう思いますか?

 Hさん 何度も言うようになっちゃうけど、それもやっぱり実家(関東にあるなら)が近いところだね。

 Sさん それも、奥さん側の実家が近いところにあるなら、そっち優先ですね。

 Hさん そうだね、やっぱり旦那の方の実家だと気を使うからね。もちろん仕事場から通える範囲にあるならだけど。

 Mさん やっぱり身内が近くにいるって安心しますよね。

 Hさん 奥さんの兄弟とか親戚だと、同い年くらいの子どもがいることも多いからね。

 Tさん 学区とか教育施設などは気にしますか?

 Hさん うーんと、子供が小さい時はそれ(実家の近く)が一番だけど、個人的には文京区や千代田区なんかの学習環境はやっぱり良いんだろうな、と思ってる。
自分に学歴があったらなって思いが今でもあるから、子供には色々と選択肢を増やしてあげたい。やりたいことがあるなら、それに注力を注げばいいけど、なければ思いついたときにそれを選択できるようにしてあげたい。

 Sさん 複数のレールを敷いてあげるってことですね。

 Hさん 自分に経験があれば教えてあげられるけど、わからないから、さっきも言ったけどそういった(学習意識の高い)人たちに囲まれていれば自然と子供たちが自分で考えるかなと。そういう意味で、教育の充実したエリアが良いと思う。

 Tさん 自治体の支援制度とかは調べたりするんですか?

 Sさん 参考までに見るぐらいですかね。

 Hさん 後から知ることの方が多いかな。子供が学校からのパンフレットみたいなものをもらってきて知ることが多い。

 Mさん 役所とかに行けば、たくさん並んでいますよね。

 Hさん 基本的にはこっちから申請しないと制度とかは受けられないからね。

 編集O お客様で、そういった支援制度を気にしている方っていますか?

 Mさん う~ん、割と今はどこの自治体も医療費の控除などの制度も高レベルなものが増えたから、どこも同じですよ。中学生ぐらいまではどこも共通ですよね。

 Sさん うち(朝霞市)は高校まで無料です。入院だけですけど。

 Mさん えっ、高校まで無料!

 Sさん 医療費は中学生までなんですけど、高校生になったら入院なら補償されます。

 Mさん マジっすか!もう、すぐ朝霞の話もってくる(笑)

 Sさん 持ってきたいわけじゃないから、住んでて知ってるから言ってるだけ!

 Hさん (そんなに朝霞を推されたら)もう朝霞の物件ばっかり売らなきゃいけないね(笑)

 Mさん 結局、何を条件にするというよりも、調べられるところは事前に調べておくことが大切ですよね。

子育て 座談会

【子育てにおける】マンション・戸建てならではのメリット

◆マンションのトラブルは意外と少ない⁉

 編集O それでは次に皆さんが思う、マンションや戸建てのメリットを教えてください。

 Tさん 僕は実家の戸建てに住んでいるので教えてほしいのですが、マンションって騒音トラブルとかありそうですけど、実際はどうなんですか?

 Mさん 今私が住んでいるところはファミリー世帯が多く住むマンションなんで、あんまりないですね。

 Hさん 僕は今まで文句言ったことも、言われたこともないからさ。

 Sさん そうですね、確かに(今まで住んでいて)言われたことも言ったこともないかも。でも、賃貸で住んでいた時はめちゃくちゃ聞こえましたね。

 Hさん まあ、小さなアパートとかはよく聞こえるよね。

 Tさん ファミリー世帯の多いマンションなら、子供が騒ぐような音はある程度は許容範囲ってことなんですかね。

 Sさん うん。今のマンションでも、音がうるさいっていう苦情みたいなものは無いなあ。

 一同 うんうん。

 Hさん トラブルとかもあんまりないよね。そもそもマンション自体がファミリー世帯が多いから、さっきも言ってみたいにある程度許容範囲というか。

 Tさん そうなると、引っ越しした時の挨拶とかは大切ですか?

 Sさん そうだね。上下、左右の部屋は最低限。

 Hさん マンションの管理人さんや理事長にもした方が良いね。

◆間取りやセキュリティも大切

 編集O 間取りはマンションと戸建てそれぞれに違いがありますが、どういった間取りがおすすめですか?

 Hさん 前にお客さんの話で、間取りを気にしている人がいて。リビング通らなければ子供の部屋に行けないようにしたいって話があったなあ。そうすれば子供に親の目が届くから。玄関入ってすぐ部屋があると、顔合わせずに自分の部屋に入っちゃうからその間取りは嫌だって。

 Sさん うち、まさにその間取りですね。

 Hさん 戸建てだと、階段があったりして余計リビングを通らないこともあるだろうし。

 Sさん リビングに階段があったらいいですね。

 Hさん 間取りが良ければ、マンションも戸建ても関係ないかもしれないね。

 編集O マンションのメリットとしてセキュリティが充実しているというのはどうですか?管理人さん常駐しているところなら、子供が一人で帰ってきても安心できるとか。戸建てにはなかなかないと思うのですが。

 Mさん あー確かに。

 Hさん 杉並区でもちょくちょく変質者が出たとか連絡くるよ。結構都会でも出るんだなって驚いた。

 Tさん そう考えると、セキュリティは大切ですね。

 Mさん ただ田舎育ちだと、セキュリティとか適当になっちゃいますね。

 Hさん そうそう、玄関しまっててもどこかしらの窓が開いてたり。

 Sさん うちも(新潟の実家に住んでいたころは)寝てるとき夏場とか玄関閉めないこともありましたね。窓も網戸とかにしてて…

 Hさん それこそ田舎だと周りは知り合いでコミュニティが強いから。都内だとなかなかそうはいかないけど。

 Tさん 僕の住んでいるところ(神奈川県)はみんな知り合いで仲が良いんで、ご飯のおかずとか近所の人と分け合ったりしてます。

 Hさん 都心だとそこまでの付き合いはあまりないよね。

 Sさん でも、たまにマンション内でいるよ。隣同士で仲良かったり、子供同士が同級生でって感じ繋がったり。

 Tさん そういう繋がりが増えると、マンションでも安心ですね。コミュニティがセキュリティになりますから。

マンション セキュリティ

◆住替えやすいマンションと子供がのびのび育つ戸建て

 Sさん 戸建てとマンションだけで、子育てと考えると(特有のメリットは)あんまり思いつかないですね。

 Hさん 子育てに関するってだけで絞るとあんまりないよね。

 Mさん 戸建てもマンションも多様化してるから、双方のメリットをカバーできるようになってきてますよね。庭が欲しいと思うと戸建てだけど、マンションでも庭付きもありますし。

 Hさん 物理的なもので考えると広さっていうのは戸建てが良いイメージはあるよね。あとは駐車場が付いてて、駐車場代が浮くとか。それもお金があればマンションでも解決できちゃう話でもあるから、戸建てだけのメリットではなくなっちゃう。

 Mさん 子育てをするって”いくつ”までと考えたとき、高校生ぐらいまでとするとマンションなら立地が良いことが多いから通学が便利にもなるよね。

 Tさん 購入すると考えると、将来子供が成長した後のことも考えないといけないですよね。

 Hさん そういう時は住替えることになるかな。
住替えとなるとマンションのほうが住替えやすいよね。入口(初期の住居を)マンションにして、子供が増えていったときに戸建てを購入するって考えるとかでも良いかも。

 Tさん 子供が成長して、「自分の部屋が欲しい」って言うこともありますよね。

 Hさん うちは小学生の高学年になってからだったからね、自分の部屋欲しいと言ってきたのは。それでも結局ほとんどリビングにいるけど(笑)

 Mさん 仲良いですね。

 Hさん そう考えると10歳ぐらいだから、それまでは子供部屋も使わないからもったいないよね。それなら駅近いところとか他の項目を優先しても良い。

 Sさん あとマンションなら、友達が作りやすいっていうのもある。

 Hさん 規模が多いとありそうだね。特に新築なら引越し時期が同じタイミングだから、コミュニティに馴染みやすい。

 Mさん 戸建てだと、子供が自由に遊べるメリットはありますよね。のびのび育つというか、多少暴れても許されるけど、それがマンションの共用部とかだと細かく注意しなくちゃいけない。

 Sさん 戸建てだとだらしなくなっちゃうけど、楽ではあるね。

 Tさん 逆にマンションなら、子供がそういったルールを学ぶメリットとしても考えられますね。

子育て 座談会

【子育てにおける】お部屋(マンションor戸建て)探しのポイント

◆部屋を選ぶ条件は、広さよりも他の条件も考える。

子育てをするお部屋を決めるポイント

 編集O それではお部屋を選ぶ条件は何ですか?アンケート結果では広さや間取りがトップでした。

 Hさん 子育てだけを考えるなら、広さはあったほうが良いけど。実際は他にも色々と条件を考えないといけないよね。だから僕は広さよりも立地とかを優先した。子供部屋とかは4帖ぐらいしかない。

 Sさん うちもお姉ちゃん(小4)のほうは5.8帖ぐらいです。でも女の子なんで、荷物がいっぱいになる。

 Hさん 僕たち夫婦が寝る寝室も4.5帖ぐらいで……

 Mさん 二人で4帖ぐらいじゃ狭くないですか?

 Hさん まあ寝るだけだからね。

 Sさん テレビとかも一つだけですか?

 Hさん そうそう。リビングにあるだけ。夏とかになるとリビングで全員で寝たりもするよ。

 Tさん 家族が一緒に寝てるのって、なんか良いですね。

 一同 うんうん。

 Sさん あと物が増えるから、収納は意外と大事ですよね。

 Hさん (うちも)散らかってるなあ……

 Mさん 片付けるの途中で妻が諦めるんですよ。「あ……」って言って(笑)

 Hさん 片付けている横で散らかっていくからね。

 Mさん もう今日は無理だっていうことが何回も……

 Sさん (皆さんのお子さんは)片付けます?

 Hさん いや、よく怒られてるよ(笑)

◆地域コミュニティに参加するのもアリ

 編集O 地域のコミュニティにある町内会への参加などはどうしてますか?

 Sさん 町内会とかも場所に寄りますけど、強制参加じゃないことも多いですよね。マンションの町内会も任意で参加するかどうかを選べたり。

 Hさん 今はコミュニティを選べる時代だから、したらしたで楽しいかもね。
この間も、子供連れて近所のお祭りに参加したら、おじさんが寄ってきて「君、入らないかい?」って勧誘にあったよ。「神輿担ぐからこないか?」って。「ここはみんなパパさんばかりだから」って勧誘してくるんだよ。どこも人不足だから、「参加したい!」って言ったら歓迎してくれるところは多いと思う。

 Tさん 子どものつながりで(コミュニティが)できるってことはないですか?

 Hさん う~ん、奥さん同士ではあるけど……

 Sさん お父さん同士ではあまりない……

 Hさん 小学校にオヤジの会みたいなのはある。

 Mさん あーありますね。

 Hさん 小学校のイベントとか運動会の整理担当とか、お手伝いとかをする感じ。

 Tさん そういったイベントでコミュニティを作ると、その町でも住みやすくなりそうですね。

◆治安の良し悪しは、どこもあまり変わらない?

 編集O 治安の良さってどう判断しますか?

 Mさん 治安って良いとか悪いとかって、つまりどうゆことなのか難しいですよね。

 Hさん 事件が多いのかっていうのと、学校が荒れているかどうかっていう2つ考えられるよね。

 Sさん ちまたで言う民度的なことですよね。(※}

※民度:一般的に「人民の生活程度」と定義されており、”民度が低い”というと「モラルに欠けており、常識やマナーを守るという感覚が薄い人が多い」という意味合いになります。

 Hさん そうそう。単純に事件が多いとか変質者がでるとか、そういう治安はどこも変わらないと思う。

 Sさん 多かれ少なかれ、どこも起こりうるものですからね。

 Hさん まあ、やっぱりイメージとして、昔の怖いイメージのある地域が今でも影響していることもあると思う。

 Mさん 子供が多くいるところは治安が悪くなるイメージがあります。変質者とかは子供を狙ってきたりするじゃないですか。

 Sさん なるほどね。

 Mさん ただ、文京区とかは子供が多くいても、管理している大人が徹底しているから問題なども少ないですけど。私も本当に治安の悪い地域に住んだことがないから判断は難しい……

 Hさん 自分が昔上京してきたころは東京も怖かったけどね。今は表立って怖いということはあまりないよ。

 Tさん そうなんですね。ちょっと東京の印象も変わりました。

「子育てあるある」奥さんの苦労や気持ちを理解することが大切

◆夏休み期間の子育ては一苦労

 Tさん 夏休みとかも大変そうですよね。

 Hさん うちの妻は嘆いているよ。またこの時期が来たかと。

 Mさん そんなにですか!?

 Hさん そう毎日(子供が)家にいるわけだし、昼飯とか考えなきゃいけないし、夜もなかなか寝ないし……

 Tさん とくに共働きだと大変そうですよね。

 Sさん そうね、うちも最近共働きになったからたいへん。

 Tさん 夏休み期間とかは、お子さんはどうしてるんですか?

 Sさん 保育園とかはやっていることもあるけど、あとは実家(新潟県)に預けちゃうかな、一ヶ月ぐらい。

 Mさん ええ!そんなことあるんですか?

 Hさん うちも上の二人はもう大きいから、自分たちで実家(広島県)行けるなあ。でも、一番下の子がまだ(小さいから)無理だけど。

 Tさん Mさんのお家は、夏休みどうされてますか?

 Mさん 保育園や幼稚園は休みがお盆ぐらいだからみてあげられるけど、小学生はずっと休みだから大変。お留守番させるか、近隣のパパともにお願いして遊ばせてもらうか。
だから夏休み期間は小さい携帯みたいなものを買って、それを四六時中首から下げておくようにって。電話も親としかできないようなちっちゃい携帯なんですけど、ちょくちょく連絡してます。

 Hさん (子どもからの)反応ある?

 Mさん ありますよ。

 Hさん えー、うちの子もう一切見ないよ(笑)もう放置されている。

 Mさん まだうちは買ったばかりなんで。でもそのうちゴミになるかも(笑)

 Hさん この間一番下の子に5,000円ぐらいのタブレットを買ったんだけど、もう一週間で壊した(笑)

 Sさん はや!

 Hさん お茶こぼして……。最近はネットでも安いタブレットがあって、あると勝手に遊んでくれるから楽は楽なんだけどね。

 Mさん (頷きながら)いつの間にか、もうこっちの知らない操作してたり。

 Sさん 覚えるの早いもんね。

 Hさん もう普通のパソコンのモニターにも(タッチパネルのように)触るからね(笑)

◆家族や親戚などの助けは大切

 Tさん ひとつ伺いたかったのですが、皆さん子育てされていて、不安に思うことはないですか?
今結構経済的な不安を抱える人も多いじゃないですか?

 Hさん それも実家が近くにあったら何とかなるんだよね。とくに若くして結婚して子供を産んだ家庭って、実家の助けがあって何とかしている場合が多いと思うよ。

 Sさん うちは奥さんの祖父母に助けてもらってたから、少し違うけど……。主にお祖母ちゃんに来てもらって見てもらってたりしたんだけど。いなかったらきつかったと思う。

 Hさん うちも近所に広島の友達が住んでいて、今でも助けあったりしてますけど。やっぱり孤立していると結構きつい。

 Sさん 片方仕事でいないし、奥さんは手が離せないし、(ストレスや疲れ)たまるしねー。

 一同 うんうん。

 Tさん やっぱりそうなんですね。それなら僕も将来は、今の実家(神奈川県)が近いところで家を買おうかなと思います。

 Mさん ちゃんとそれもこれから出会う奥さんと相談しなきゃダメだよ。

 Hさん そうそう、奥さんの実家の場所にもよるけど、できれば奥さんの意見を優先してあげなよ。

 Tさん わかりました!ありがとうございます!

子育て 家族 大切

この記事を書いた人

編集部

RECOMMEND

ページトップへ